令和6年度 女性会員の会企画「セミナー&ランチ交流会」を開催いたしました
令和6年度女性会員の会企画「セミナー&ランチ交流会」が令和6年9月1日(日)11:30より開催されました。今年もハイブリッド形式をとり、現地参加(仙台バルMUSUBIダイワロイネットホテル仙台西口PREMIER13階)とオンライン参加(Zoom)による実施となりました。
「セミナー&ランチ交流会」は同窓生同士の絆を深め、そして新たなつながりを築く交流の場を目的として、歯学部同窓会女性会員の有志が協力して企画しております。お陰様で今回は76名(オンサイト45名 オンライン31名)のご参加をいただきました。
特に今回は東北大学全学女子交友会紫蘭会会長 奥山 恵美子様(七十七銀行社外取締役・元仙台市長)の嬉しい現地参加があり、東北大学全学女子同窓会との新たな連携が始まりました。また参加対象を広げたため、東北大学同窓生に加え、他大学卒の方、歯科衛生士さんなどの現地参加もあり、仙台旬食材ランチでさらなる楽しい交流が広がりました。オンラインでは今回も県外遠方からの参加が多数あり、さらに海外遙かアメリカハーバード大学ともリアルタイムでつながりました。
山内教授のご講演もとても好評で、
“力のない女子に向けて抜歯でこんなことを教えていただいたのは初めて“
”B P製剤のことも頭が整理されました“
などの感想が寄せられております。
素敵で充実したひとときを皆様と共に過ごせましたことに、心より感謝申し上げます。
<プログラム>
開会挨拶 東北大学歯学部同窓会副会長 千葉 美麗先生(17回生)
第一部 ご講演「明日からの診療に役立つ小外科手術のアップデート」
山内健介先生(31 回生)
東北大学大学院歯学研究科顎顔面口腔再建外科学分野 教授
〜アメリカ・ハーバード大学からメッセージ(Zoom)大山 弘枝先生(20回生)〜
第二部 ランチ交流会
乾杯 東北大学歯学部同窓会前会長 大内 光太郎先生(8回生)
ご挨拶
東北大学全学女子交友会紫蘭会会長
奥山 恵美子様(七十七銀行社外取締役・元仙台市長)
東北大学歯学部同窓会会長
新沼 康弘先生(15回生)
東北大学大学院歯学研究科顎顔面口腔再建外科学分野 教授
山内 健介先生(31回生)